美しい灯りを作ってみませんか?
美しい吉野の山から生まれた素材を使い、あなたの暮らしの中で
使ってみたい、あなたが提案する美しい灯り、
やさしい灯りを作ってみませんか?
3回続いて塾は開かれるそうです
開催日及び場所は次の予定でおこなわれます
第1回 奈良県立吉野高等学校実習室
(駐車場あり)
2008年5月18日(日)10:00〜16:30
デザイナーによる素材の生かし方講座
吉野の素材について学習して頂く機会もあります
第2回 奈良県立吉野高等学校実習室
(駐車場あり)
2008年6月21日(土)10:00〜16:30
デザイナーのアドバイスで素材の購入と加工
昼食会12:00〜13:00(昼食代500円)
参加者の皆さんと地元のボランティアの方と懇親を深めていただければと思います
地元の方しか解らない素材を利用した裏技が聞けるかも。。。。。
昼食をはさんでのワンポイントアドバイス
第3回 奈良県立吉野高等学校実習室
(駐車場あり)
2008年6月22日(日)9:30〜16:30
完成までへの組み立てとデザイナーによる寸評
参加資格
上記の開催日の内2日以上参加可能な高校生以上の方
募集人数
50名(応募多数の場合は抽選に)
費用
受講料:2000円(材料は特別価格にて販売)
交通費・昼食会等の費用は実費
募集締切2008年5月9日(当日消印有効)
□山灯り参加者の作品は、(第10回吉野 山灯りコンテスト展)に出展して頂きます
エントリー料:1000円
申し込み及び問い合わせ先
〒639-3114
奈良県吉野郡吉野町丹治163-1
吉野町商工会内 吉野 山灯り実行委員会事務局
TEL:074-32-3244/FAX:0746-32-8317
URL:http://biz.yoshino.jp/akari/
大きな地図で見る